一番大事なものは、なぁ~に?

皆さま、こんばんは。

昨日は春~🌸

今日は冬~⛄

季節の変わり目ですが、いかがお過ごしでしょうか。

銀座コーチングスクール認定コーチ☆
☆SBT2級コーチ☆
☆points of youエバンジェリスト☆

浅原  純子でごさいます。

今日は、東京マラソンでしたね。
昨年、地元古河市の、はなももマラソンで初めてマラソンで達成感やら爽快感を体験しました。
昔は、何故、お金を払って苦しいことするの?
まったく、理解できませんでした。
しかし、コーチング&SBTを学び、走っちゃったんですよね~。
自分が、一番驚いてました。
一番大事なものは、なぁ~に?

昨日は、都内でコーチングのクラスアシスタントへ入ってきまして、その後、友人達とカラオケに行って来ました。

昔懐かしい、テレサテン、松田聖子、ユーミン、キャンディーズ、西城秀樹、QUEEN、殿さまキングス(笑)、テイラー・スイフト等。
熟女達、盛り上がりまくりでした(笑)

歌は、いいですよね。
いつの時代も。

何日か前に、お風呂掃除をしながら鼻歌を歌っておりました。
無心になりながら、何にも考えず口から出た歌は…。

🎶一番大事な、ものは、なぁ~に?
    決まっているさ友達さ~🎶

昔、中村雅俊さんが主演のドラマ「夕陽ヶ丘の総理大臣」の挿入歌です。

何故か、昔から口ずさんでるんですよね。

でも、口ずさみながら…

一番大事なものって何だろう?


と自問してました。

前は、言わずもなが「息子‼️」(笑)

「自分!」もですが。(⬅️やっと自分と言うのに抵抗なくなりました。)

やはり「友達!」 なのです。

どんな時も、側にいてくれる。

前回のブログの続きですが、退職する何ヵ月か前にも退職したいと友人達に相談してたのです。
ある日、退職する前に就活しよう!と思い、ある企業に応募したところ、面接してくれる事になりました。

しかし、職場の状況が、とても退職できる状態ではなくなり、泣く泣くお断りしました。

これを聞いた友人達が怒りだしました。

友人「あんた、何やってんのよ💢あんな事されてんのに、まだ居続けるの💢本当に馬鹿じゃないの?人が良いにも程があるよ💢いい加減にしなさいよ💢」

私「………。」

何だか、DVの被害者の気持ちになりました。

私さえ、我慢すればいい。

私が折れれば、上手くまわる。

私が、私が、私が…。

きっと、DVの被害者ってこんなんだろうか。
いつも、自分に非があるかもって…。

それに気がつき、退職を決意したのです。

・相手が大変そうな状況を見る「私が」

・相手から、何か言われる「私が」

・相手が、「私が」居ないと淋しい。

私が…。私が…。

相手を想っているみたいで、結局、選択できない「私が」いたのです。

それを、ずっーーーと、見てくれてた、支えてくれてた、友達が居てくれたからこそ選択出来ました。

支えてくれて、叱ってくれて、山本リンダやピンクレディを一緒に歌って踊ってくれる。

やっぱり、一番大事なものは…

友達さ~🎶

友達は、とてつもなく大切なのです。



そして、友達と同じくらい、側に居てくれ、寄り添ってくれ、踊ってくれる(踊ってくれるかは、その人次第ですが(笑))

コーチも同じです。

クライアントの事を一番に考え、行動する。

それが、コーチです。

私は、あなたの大事なもの(者)になりたいです。


応援してますよ!

季節の変わり目です。ご自愛くださいませ。


※申し訳ございません。ただいま継続・体験セッションは満席の為募集はしておりません。
5月以降に再開予定です。再開の際はブログ等でお知らせ致します。
5月以降に、あなたに会えるのを楽しみにしております❤️

51歳からのキラキラ✨人生へのススメ。

コーチングの魔法で人生キラキラ✨

0コメント

  • 1000 / 1000